キャンプ日 | 2024/07 下旬 |
キャンプ地 | 宮崎白浜キャンプ場(宮崎県宮崎市) |
キャンプスタイル | デュオ、テント泊 |
料金 | 11,600円 + ゴミ回収500円 (繁忙期 4,800、車追加1台 1,000)x 2泊 |
キャンプ3日目!
最終日もいい天気!
朝ごはんに、昨日ゲットしたマンゴー!!
めちゃくちゃ美味し〜〜(●´ڡ`●)
後は昨日買ってきた豚肉とアヒージョ残り野菜のフランスパに載せ。
なかなか美味しいじゃないか♪
食材も無駄なく使えたし、満足満足。




夜露がすごかったけど、天気がよくて無事完走撤収。
結局最終日までアリがすごくて、持ち帰りのつもりだったゴミを回収してもらうことに。
ゴミ袋開いで分別し直し・・ごめんよぉ。。
2日目からゴミにたかられてた時点で、回収してもらうように変更すれば良かった(;;)
撤収後、まずは青島神社へ。
めちゃくちゃロケーションサイコ〜!
お詣りして、むすびこよりというのを結んできた!
色悩んで、商売繁盛(金運・幸運・除災招福)の黄色をチョイス♪
帰りにふわふわかき氷 マンゴーミルクを食べて、熱くなった体を冷やす。
美味しい〜〜!




ここから高千穂方面へ。
まずはチキン南蛮を食べに 「元祖チキン南蛮 直ちゃん」
営業時間なんとか間に合った!よかった〜!
タルタルじゃなくて、甘酸っぱいタレで食べるチキン南蛮だった。
美味しかった〜(●´ڡ`●)


残すは高千穂峡!
温泉寄ってから行くつもりにしてたけど、17時までらしいのでそのまま向かう。
無事高千穂峡に着くと、なにやら神主さんみたいな人が紙を撒いてる??
ちょうど人形流しの行事をしてたみたい。
グッドタイミング〜♪
ボートには乗らずに上から散策。
綺麗な景色も見れて満足満足(@^^@)




近くに高千穂神社があったのでそこにも立ち寄り。
ちょうど「夏祭 夏越大祓」で、茅の輪くぐりが出来た!
普通は6月末だけど、ここは7月にやってるらしい。
またまたナイスタイミング〜〜!
初、茅の輪くぐり。8の字みたいにして回ってきた。
いろいろ祓えたかな〜♪

観光工程をすべて終えて、最後に温泉を求めて「ごかせ温泉 木地屋」に。
さっぱり〜♪
ここで別れてそれぞれ帰路についた。
超超充実の連泊キャンプだったな〜♪
楽しかった〜〜 (≧▽≦)
コメント