Lv.77 【花火大会 キャンプエリア付駐車場】『第36回やつしろ全国花火競技大会』キャンプエリアが快適だった!

キャンプ日2023/10 下旬
キャンプ地花火大会 キャンプエリア付駐車場(熊本県八代市)
キャンプスタイルグループ、テント泊
料金キャンプエリア(特チケ4枚付き)20,000円

前年同様、夕葉橋下河川敷駐車場を狙っていたのだけれど、どうやら今回はなくなったみたい。
ということで、特別観覧エリアの入場券付きのキャンプエリアをゲット!

結果・・

めちゃくちゃ良かった〜〜〜〜\(^o^)/

キャンプエリアは他のエリアより少し早い時間に入場開始。
勝手がわからないので早めに到着。
したはいいが、車を停めておく場所がない。
時間まで他で待とうかと思ったけど、近くに停められそうな場所もなし・・
何台がすでに入り口付近に停めて並んで?いて、道路の端に停める感じになるので若干気になりながらも後ろに並ぶ。
どんどん後ろの車が増えていく。近隣住民の方、すみませんでしたm(_ _)m
来年は早めに来るのはやめておこう・・

ようやく入場開始になって、中へ。
キャンプエリアは広々平坦芝生。
エリアに仮設トイレとゴミ捨て場も作ってくれてて、ありがたい。
キャンプエリアはかなり広くて、どこにするか悩む。
川沿いで、駐車場にも近くて・・と決めたけど、同じこと考える人たちで大渋滞。笑
とりあえず陣取って設営完了!
ひと安心〜
天気良すぎ。サイコーか!

キャンプエリアは他より早く入れて、花火まではかなり時間があるので、とりあえず特チケエリアの偵察に。
片道15~20分くらいかな?
特チケエリアの場所取りはまだ出来なかったので一旦テントに戻る。

偵察も終わったところで、腹ごしらえ♪
泊まりなので待ち時間に飲めるのが嬉しい〜( ´∀`)
アヒージョをつまみにのんびり待機。

特チケエリアの入場開始時間が近づいてきたので、場所取りをすべく出陣。
したけど、そんなに人並んで待ってはなかった。(笑)
中央に近い方の端を確保して、またテントへ。

宴会の続きをしながらまったり待機。
居場所が確保されてるから平和だ〜♪

開始時間が近くなって、特チケエリアに行ったら、場所取りした前の方は想像以上に大渋滞(@@)
場所取りの時はそうでもなかったからゆったりなのかと思ったけど、そんな訳ないか。

そしていよいよ花火開始!

めちゃくちゃ最高〜〜〜〜〜!!!

特チケエリアの花火は大迫力!
むしろ近過ぎて写真の枠に収まりきらない!!

空が最高の花火コンディションで、めちゃくちゃ綺麗に見えた\(^o^)/
はぁ〜〜。大満足!!(≧∇≦)

そして、帰りの大渋滞の中を運転せずにすむキャンプエリア、最高すぎる。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

翌朝は各自カップラーメン等でささっと朝食。
撤収後、日奈久温泉 ばんぺい湯♨️でさっぱりして帰宅。

楽しかった〜\(^o^)/
風が強い時間帯もあったけど、設営、花火鑑賞、撤収の時は止んでくれてタイミングバッチリだったし♪

最高の花火キャンプだった。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次